ダイエット

体重70kg切りました。身長バレるから具体的な数字は言えないけどBMIも標準体型に入って順調。

 

前回の記事ではフィットボクシングをやっていたがどうやら最適解ではなかったようなので訂正も込めてダイエットの知見等をまとめていく。最初にざっくり今やってることを書いてあとから詳しく説明する。ダイエットしたいだけなら各項目の上のほうだけ読めばいいよ。折りたたんでる部分は読みたきゃ読んで。

なんか無駄に改行入ってるけどテキスト折りたたむと勝手に改行入るっぽい。クソが。

 

 

・食事制限をしろ

デブる理由は長期的なカロリーオーバー。成人男性の場合は2000±200kcal、女性の場合は1600±200kcalなんて言われてた気がする。詳しくは自分でググれ。

1日に摂取してるカロリーをざっくりでいいので計算して、多い部分を少し減らせ。男性の場合は1500kcalを目指していくとかなり痩せやすい。女性は1200kcal前後かな?ごめんわからん。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

具体的な食事制限

俺の食事制限を例にすると

朝はプレーンヨーグルト80g前後40kcal+キウイ1個で60kcal+バナナ半分45kcalで合計150kcal

昼はセブンイレブンのツナコーンサラダ1個88kcal+セブンの照り焼きチキン150kcalで合計250kcalほど

夜はオクラブロッコリー30gずつ合計で25kcal+鶏むね肉を適量50kcal+あとは適当なおかず300kcalで合計400kcalほど。

朝昼晩合計で800kcalほどになる。もちろん夜は300kcalで済んでない可能性が高いし、これぐらいをベースに足りない分増やしたり間食すると楽という話。

もちろんこれだけでは栄養素が足りないので、毎日プロテインを飲んだり間食でプロテインバーを食べたりでカロリー的にはこっからかなり増える。具体的に牛乳で割ったプロテインは180kcalほどになるし、調味料や間食なんかを含めるとさらに+200kcalほどになる。また、これだけでは糖質が圧倒的に不足しているのでラムネを食べたり麦ごはんを食べたりしてるので最低でも+500kcalほどにはなっている。

もちろん食事制限手段はこれだけじゃないので自分に合った食事を探すといい。

ちなみに最近の晩御飯はこれ

www.youtube.com

にしてる。たんぱく質取りやすいしローカロリーだし簡単でおいしいのでオススメ。

鶏むね肉やササミがダメなら鶏もも肉にすると脂身があっておいしいし、大量に食べない限りカロリーもそれほど増えない。

ちなみに食べなさすぎもよくないのである程度は食べること。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・筋トレをしろ

有酸素運動ではなく筋トレをしろ。

筋肉が1kg増えると1日の消費カロリーが50kcal増える。1週間にすると350kcalにもなる。なんだよたったの350kcalかと思うだろうがよく考えてほしい。1食置き換えたところで精々増えるのは数百kcal。1食贅沢できると考えると全然違う。

たしかに有酸素運動のほうが消費カロリーが多く、一見ダイエット向きに見えるが長期的に見るなら筋トレのほうがよい。

というか有酸素運動には筋肉を分解する働きもあるのでどんどん代謝が悪くなって痩せにくい体になる。できれば筋トレしよう。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

筋トレのやり方

 

 

 

 

 

毎日腕立てn回腹筋n回スクワットn回を何セットずるやらなきゃ意味がない!!!

なんてことはなくて実際は自分のできる頻度でこれやっとけばいい。

www.youtube.com

筋トレというのはしんどいことをやるんじゃなくて筋肉に負荷をかけること。腕立ては筋肉に負担が行く前に自重に耐えれなくてできなかったりするし、一般的な腹筋はそもそも腰に悪い。スクワットは太ももの体で一番大きい筋肉なので効果的ではあるが、やり方によっては間接に負荷が逃げたり有酸素運動になってしまうこともあるのでやるならちゃんと調べてやろう。

というのもめんどくさいの思うので動画ので十分。これは簡単な割にしっかりと負荷がかかっているので効果的。

筋トレで筋肉がつくのは筋トレによって筋肉が破壊され、その修復の過程で少しずつ大きくなっていく。10のダメージを受けて11回復して~を繰り返して筋肉は肥大化していくのでしんどいと思わなくても筋肉に負荷がかかってれば良し。

んで、できればこの筋トレ前にプロテインを飲んでほしい。筋トレ後じゃなくて前。プロテインを飲んでから血中に流れるまで60分だが90分ほどかかるのだが、筋トレ後の筋肉の修復開始が30分だか60分後(数字はうろ覚え)。筋トレ30分やったとして、ちょうどその修復の時間にプロテインたんぱく質が筋肉に届くのが理想なので筋トレ前に飲んでほしいという訳。

もちろんプロテイン以外もたんぱく質を意識できるなら意識して取ったほうがいいが、糖質や脂質に比べて取るのが難しい栄養なので無理のない範囲で。無理にササミ肉とかサラダチキン食べてもうまくないぞ。

ちなみになんで取りにくいかというと糖質は主食とか甘いお菓子で取れるし脂質も肉の脂身や揚げ物でおいしく取れるがたんぱく質は鶏ササミみたいなまずい形のが多いから。鶏むね肉(皮なし)は脂質とたんぱく質が2:9ぐらいで入っていてグラム単位ではたんぱく質のほうが圧倒的に多いのだがのだが、カロリー比にすると2×9kcalと9×4kcalで18:36と脂質のカロリーが3割近くを占めだす。これに皮を入れると脂質はさらに跳ね上がる。

無難に鶏肉としてはおいしく、たんぱく質も多い鶏のもも肉でこんなもんなのでおいしい脂身のある豚や牛に当てはめると脂質のカロリーはどんどん上がっていく。

プロテインなんかが重宝されるのはそういう理由。ササミ肉は優秀なたんぱく源ではあるがおいしくないのでプロテイン飲んだほうが楽。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・食べていい物、避けたい食べ物

甘いものは避ける。以上。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理論とかオススメの間食とか

精製された糖質は急激に血糖値がが上がるので避けたほうがいい。

精製された糖質ってちょっとかっこいいい方だけど具体的には砂糖とかのこと。砂糖もお米も同じ糖質なんだけど、消化吸収の早さが全然違う。前者はめちゃくちゃ早くて後者はゆっくりになっている。

消化吸収が早いとどうなるかというと血糖値が急激にあがるので体脂肪の原因になる。メカニズムとして、

ケーキなんかを食べて血糖値が急激に上がる→急激に上がった血糖値を抑えようとインスリンが分泌される(高血糖が続くと糖尿病の原因にも)→インスリンが糖を分解して脂肪にする

といった感じ。お米の場合消化に時間がかかるため血糖値の上昇もゆるやかになり、インスリンも過剰分泌されることなく、また血中に流れている量も少ないので消費しやすい。

なので極力避けたほうがいいが、ケーキ1個食べたところで精々300~500kcalなのでたまに食べる分には問題ない。

じゃあそれでも甘いものが食べたい!!!という人はフルーツか蒟蒻畑を食べて我慢しよう。フルーツならだいたいなんでもいいが不安ならカロリー等々調べてから食べること。蒟蒻畑は1個25gで25kcalととてつもなくローカロリーなダイエットお菓子。もちろんこれも精製された糖なので食べすぎはよくないが、お菓子の中ではカロリーが低く腹持ちもいいのでかなりオススメ。俺はダイエット始めたころは毎日もちゃもちゃ食べまくってた。これがないとダイエットは成り立たなかったといっても過言ではない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ・具体的な栄養の目安

俺がダイエット中に見かけた数字なので所詮目安程度に。別に達成できなくても痩せる。もちろん男性向けの話なので女性は適当に合わせて。

糖質(炭水化物)はゼロにはしないこと。毎日おにぎり1個でもいいので食べる。体を動かす栄養素なのでゼロになると露骨に体調が悪くなる。絶対ゼロにはするな。糖質制限ダイエットなんてものが世の中にはあるが、あれは体脂肪が落ちているのではなく血中に流れている糖質とそれに引っ付いている水分が抜けているだけなので一時的に体重は落ちても体脂肪は落ちない。楽なダイエットの代名詞とされているがダイエットではなくただの減量なので絶対にやるな。もう1回言うが絶対に糖質制限ダイエットはやるな。

脂質は1食10g以内がいいといわれているが出典がトレーニーのyoutube動画なので過信はするな。減らしすぎもよくない。

たんぱく質は体重kg×1gと言っている人が多い。2gがいいという人もいたがそんなに取るのはかなり難しいので×1gに極力近づけるぐらいの気持ちで。ちなみに俺も今頑張っても70gぐらいしか取れないし、結構まずいもの食べてそれなので実際のとこ60~65gぐらい。そんなでも筋肉は増えていくので無理のない範囲でよい。

食物繊維は1日あたり男は21g、女は16g?取るといいらしい。所詮目安なので深く考えなくてもいいが、気になるならオールブランやミルミルSなんかでブーストしよう。食事前にミルミルS飲むだけでも全然違うぞ。食物繊維には消化吸収を緩やかにするという役割がある。血糖値の急上昇を防げるので取れるなら取ろう。

その他、ビタミン等々あるがあんまり気にしてない。お肌の調子なんかもあるのでダイエットに影響しないようにうまく取っていこう。

 ちなみにオススメはクエン酸。酸っぱい食べ物に入っていて、お酢やキウイなんかに入っているらしい。疲労回復の効果があるので取れるなら積極的に取ろう

 

 こんなもんかな。

ダイエットを成功するにあたって一番大事なのは長く続けること。なのでこうやって自分に合った楽なダイエットを見つけるのが一番大変だったりする俺もかなり迷走したけど今の形に落ち着いてからかなり楽になってきた。

フィットボクシング2 感想

ガッツリダイエットしたいなと思ったからフィットボクシング2を買った。

リングフィットアドベンチャー(以下RFA)は筋トレ中心だがフィットボクシングは有酸素運動中心。ボクササイズってやつなのかな?なのでカロリーを雑に消費するだけならこっちのほうがいいらしい。食事制限も始めたから体重がモリモリ減っていってるけどまぁ別の話なのでやめておく。

 

・いい点

①デイリーがあるので考えることがない

②カロリー消費に特化

③リングコンを押し込む筋肉がなくても問題なくできる

④豪華声優陣

 

 

・悪い点

①ゲーム性が虚無でつまらない

②入力の判定が曖昧でストレス

③セリフがワンパターン

④テンポが悪い

⑤重心移動の法則がわかりにくい

 

 

いい点から1個1個説明する。

①デイリーチャレンジという短め、普通、長めの3つから選ぶモードがある。ゲーム開始時点でどれぐらいの時間やるか目安を聞かれるのだが(俺は38分にした)、選んだものから-10分が短め、+10分が長めになっておりその時の気分によって選べるようになっている。なぜか下一桁が8分になっているのだがたぶんストレッチが4分×2回だからだと思う。

ただ時間は所詮目安なので28分選んでも20分になることもあれば35分になることもある。まぁ基本的に気にしなくていいが1分1秒を争ってるなら気を付けたほうがいい

 

有酸素運動なのでカロリー消費は多い。28分で250kcalぐらい、38分で350kcalぐらい、48分だと500kcalぐらいになる。まぁ毎日48分やるわけにはいかないので28分か38分になるんだけどそれでも同じ時間RFAやるよりかは時間効率がいい。まぁRFAは会話入ったり運動以外の時間が結構あるからだけど。

 

③Switchのコントローラーを握る筋肉さえあればできる。その分体力は必要だけどまぁその辺は合計時間で調整して。

 

④公式サイトを見ればわかるが声優がガチでいい。金めちゃくちゃかけてる。

 

 

悪い点

①マジで虚無。RFAはおもしろかったんだなと痛感した。

基本的にリズムに乗ってジャブやストレートやフックを出すだけなので考えることが何もない。ゲームが進むにつれてアクションが増えるとかはない。いやまぁトレーナーの衣装が増えたりちょっとずつトレーニングメニューが増えたりするけどそれだけ。なのでゲーム的な面白さは全くない。この辺何とかならんかったんか。

 

②このゲームはジャイロコンが動いた・止まったを入力判定にしてるっぽい。

基本的にはジャブだと腕を伸ばして時に入力になるのだが、腕の動きが早いと腕を伸ばした瞬間に入力判定になったりする。これの何がイラつくって動作とタイミングはあってるのにgood判定になること。

また、フックやウィービングやダッキングもすごい微妙な判定で、フックは振り切ったらダメでどこかで止めなきゃいけなかったりウィービングやダッキングも動きが遅いとmiss扱いになる。ストレスしかない。

ジャブ連打もそうで、腕を引き戻した瞬間に入力判定と見なされてgoodになる。なんで機械に気を使って運動せにゃならんのじゃ。

 

③セリフの量が少ない。いやRFAのリングが多いかと言うとそんなことはないんだけど。

運動中に聞いたことあるセリフしか聞こえてこないので割と飽きる。BGMの兼ね合いもあるのか声が全然聞こえないときもある。

 

④トレーニング中に「いい調子だな。その調子で続けていけ」みたいなことをトレーナーに言われたりする。たぶん小休憩なんだろうけど全トレーニングで言ってくるでさっさと次始めてくれという気持ちになる。あと毎回基本姿勢の説明もされる。いや1回聞けばわかるから…

一応難易度「おに」ではこういった小休憩や説明もカットされるのだが38分コースのデイリーには「おに」は入ってこない。おそらく時間が長いから。

 

⑤重心の移動がなんかよくわからん。

1,2,1,2,1,2と前後に重心を移動させてでリズムを取るのだが、ジャブとストレートのコンビネーションのときは2回連続で前重心にせざるを得なくなる。そういうときはコンビネーションが終わったときに後ろ重心を2回で重心のリズムを戻す?のだが、ジャブ・ストレート・ジャブだった場合は後ろ重心1回しかしない。

おそらく動きが偶数回の場合は後ろ2回、奇数回の場合は1回なのだが直感的ではなくわかりにくい。ボクシングわからないけど後ろ2回する必要あるのか…?

また前後ステップも前ステップは前1回に対して後ろステップは後ろ2回だったりとよくわからん。

もうちょっと直感的にならんかな。

 

 

こんな感じ。

要するにゲームとしてはゲロカスだけどダイエット目的ならいいんじゃないかなみたいな感じ。先述の通りカロリー消費はすごいしそこそこ食事制限してるとモリモリ減っていくと思う。

買うなら楽しくダイエットしようとか思わないほうがいいかもね。まぁ家でできるから外出たくない人にとってはいいと思うけどね。

 

 

天穂のサクナヒメ 感想

アクション90点、BGM95点、シナリオ70点、グラフィック80点、システム85点の神ゲーだった。厄災の黙示録とかいう無双なんだから無双らしくて当たり前だろとかいう謎の擁護されてるゲームとは違う。

 

まずは稲作パートから。

これがよくできてる。試行をするには長すぎず、悩むには短すぎない。

それぞれの季節で水の温度と量、天候、肥料、雑草や虫と考えるのはこれだけと要素は少ないものの量を取っても10%と20%で結果がまた変わってくるし肥料もどうやら上げ続ければいいというものではないらしい。

とはいえ適当に毎年中干しして水もそれなりにして肥料は常時マックスみたいな感じでやってもちょっとずつ成長していくのでへたくそでもなんとかなる優しい仕様。

 

戦闘についてはDMCほど激しくはないけど難易度は稲作でいくらでも下げれるので優しめ。というか明らかにステータスがあってないとめちゃくちゃ痛かったりそもそもダメージが1しか入らなかったりとその辺はRPGしてる。

モンハンとかみたいにちゃんと攻撃に対処しないと死ぬタイプのアクションではなくどちらかというと無双寄り。ただ無双と違ってどの技をセットするかとか必殺ゲージの管理なんかもあるので脳死でボタンポチポチしてブッパするわけではない。ちゃんとリソースの管理なんかの要素があってゲームしてる。

 

BGM、グラフィック、システムに関しても文句なし。BGMはステージや雰囲気にあっているし(死んだ飼い猫の声に似た音が入っててめちゃくちゃビビったけど)、グラフィックもうまくデフォルメされてて合ってる。UIも問題ない。

シナリオは…まぁ唯一こんなもんかなという程度になってる。ある程度予測がつく内容でチープさが残る。まぁ同人サークルだった(現在進行形で同人サークル?)のゲームなんかそんなもんだよなと言う気もする。

至高のアクションゲームであるクロワルールシグマもVITAやPS4に移植されたがメインシナリオははっきり言ってクソ。というかあってないようなものだった。どっちがいいかと言われるとサクナヒメだがまぁだいたいそれと似たような感じ。

 

 

クリアして1か月以上経ったがやっと書けた。雑だけどまぁ個人的なメモの意味合いが強いからしゃあない。

最近ちょっといいことがあって気分がいい。鬱病も治ったしそろそろRFA再開したいね。

ゼルダ無双 厄災の黙示録 感想

60点。赤点ではないけどギリギリみたいな感じ。おもしろくはあったけど2~3時間で飽きた。

 

一言でまとめるとただの無双ゲー。ゼルダらしいギミックもなければ戦闘への創意工夫もなく、ただただ武器を振り回してバッタバッタとなぎ倒すだけ。

ボスもガワは違うもののやることはほぼ一緒で、ステップで回避できるとこは回避してラッシュ、崩して強攻撃の繰り返し。

シーカーストーンも爆弾やビタロックの表示が出るのでそれに合わせるだけ。というか通常攻撃が強すぎてシーカーストーンがそれ以外で役に立たない。

そんなこんなで体験版はおもしろかったんだけどいざゲーム本編が始まると一瞬で飽きた。

 

じゃあシナリオはというとこっちも残念。

俺が求めてたのはゼルダの伝説ブレスオブザワイルドに続くバッドエンドであって、ifルートのハッピーエンドではない。

しかも過去改変の理由がゼルダの覚醒が早くて勝てたとかその程度じゃなくて、未来のガーディアンが過去に飛んでそいつが未来から戦力呼び寄せてひっくり返すとかそんなん。ご都合もいいところ。

特に未来からの戦力(シド・ユン坊・テバ・ルージュ)は蛇足感が否めない。リンク(武器3種?)、ゼルダ、インパの初期メンバーに加えて英傑4人ですでに7人。それにポックリンに未来から来た4人とハイラル王を加えてストーリーをやっているだけで12人になる。多すぎる。いくら操作が簡単でもやる気が失せる。

特にリーバルなんか独特のシステムを持っているからいくら強くても「使いやすいリンクかインパでいいか」となる。おっさんにこのキャラ数はただただきつい。

 

そんなこんなで「ただのお祭り無双ゲー」という印象しか残らなかった。やりこみ要素やサブコンテンツも○○をn体倒すとかアイテムをx個持ってくるとかそんなのばかり。いうまでもなくおもしろくないしやったところでキャラの攻撃が追加されたりHPが増えたりとかそんなの。半分以上使わないキャラがいるんだがやる意味あるか?

 

総評として「無双ゲー」の一言に尽きる。無双ゲーが好きならオススメだがそうじゃないならやめといたほうがいい。限りなくできのいい見た目だが中身はスカスカ。ゼルダシリーズを名乗ってほしくないほどにはよろしくない。とても値段と釣り合った内容ではないように思う。いやそれが無双ゲーといわれるとそれまでなんだけど。

ついでに買ったサクナヒメがめちゃくちゃおもしろいので次はそっち書いてみたい。

 

あの素晴らしい をもう一度 感想

結論から言うとノベル"ゲーム"としてはそこそこおもしろかった。ただ読み物としては微妙、というか普通。

 

記憶喪失で勇者の主人公が毎日記憶がリセットされるヒロインと一緒に堕天使を倒すためにループする話。ループにあたってANOSというアイテムを使って前回の記憶を一部引き継いで進めていくというもの。

何を言ってもネタバレになるから特になにも言えないけどまぁループ物ってこんな感じなのかなってゲーム。

俺が買った再装版の発売10年前。その原作はもう少し前らしく当時としては珍しいジャンルだったんじゃないかな。

 

上記の通りシステムにリソースを割いているのかループ物とANOSシステムは結構おもしろかった。

ただループ物として事態の解決のためにあれこれ考えるのはおもしろいんだけど、詰まったときはマジでどうしようもなくなる。攻略サイト見ないと3周目で詰んでたと思う。最初に姫様に会いに行くかもう一人の元盗賊に会いに行くかの選択肢が出てくるんだけど、盗賊が弱点を知っているかもって1周前で聞いたからその情報だけでいけるやろ~って突っ込んだけどダメでそこで数時間つぶれた。はっきり言ってここだけはクソ。それ以外は聖剣取り返すシーンとか謎の建物に入るシーンとかはやっててめちゃくちゃおもしろかった。

そういうゲームとしての難しさと楽しさはあるんだけど俺が求めてたのはノベルゲームらしいノベルゲームだったから正直これじゃないなぁって感じ。

収穫の十二月とかワールドエンドエコノミカとかそういうの求めてたからめちゃくちゃ悪い言い方すると期待外れ。いや面白いことは面白いんだけどね。

 

総評としてはノベル"ゲーム"をしたいならオススメだけど"ノベル"ゲームをしたいならオススメしないって感じ。

ベクトルが違うのよね。脂身が好きな奴もいれば赤身が好きな奴もいるんだけど俺は脂身派でこのゲームは赤身だったってだけ。

 

 

ツイッターでも言ってたけど毎年faultの新作が出てたらこんなノベルゲー欠乏症みたいなのにならなくて済んだんだけどね。

あそこ全然新作出さねぇからな。エンジニアいないらしいからしょうがないけどms2上から何年経ってんだという話。早く新作出してくれ~~~

FF14 初IDの話

光の戦士始めてました。フリトラ期間が無限になったし暇つぶしにちょうどいいかなと思って。

友人知人その他に聞いたところタンクやっとけばシャキりやすい(PTマッチが早い)らしいからじゃあタンク使うかとなって剣術士でスタート。

 

メインクエと初心者の館一通りやったのが1週間ほど前で、そっからID(サスタシャ)にいこういこうと思いつつ鬱になったりなんだかんだで行く気が起きなかったが今日意を決して行ってみることにした。まぁ多少のミスでは死なんだろうと。

 

で、サスタシャいくと結構簡単にクリアできた。歩いてヘイト集めてただけで余裕だったよ。さすが最初のID。難しいこと考えなくていいね。

迷ってもせいぜい数分程度なのでよほどの方向音痴でなければ問題ないと思う。

タンクの役割が重要で迷ったりサボったりしてると怒られるって聞いたけど、軽くwiki読んでざっくりギミック知っておくこと、ヘイト集めるために前に出ること意識しとけばサスタシャは簡単。

そのギミックも最初の道に落ちてるメモの色覚えとけばいいだけだからめっちゃ簡単。ヘイトもとりあえずシールドロブで発見取ってトータルイクリプスしとけばおk。3回ぐらいトータルイクリプスするとほぼタゲ取り完了だからあとはお好きにって感じらしい。

 

まぁなにがいいたいかというと俺でもサクっとクリアできたからタンクだからって初ID悩んでる人は気にせず突っ込めばいいよ。ただ初心者の館はクリアしとこうね。剣術士ならシールドロブも覚えとこうね。ググれば習得方法出てくるよ。

 

とりあえず最初乗り切れば気持ち楽だから最初やろうね。そのあとにタムタラいったけどやたら前に出るDPSがいたこと以外は余裕だったよ。そのあとのカッパーベルはギミックあるらしいし知らんけど。

 

タイムパラドクスゴーストライター(通称タイパク)

不快不快と言われている炎上(?)中のこの漫画。不快という以前にそもそもおもしろくないです。というのもリアリティが欠片もなくて物語として破綻してるから。

 

気になるなら読め。3話まで無料だ。

https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331651371052

 

物語に置いてのリアリティっていうのは例えば空を飛んでるスーパーマンを見て「あれはなんだ?」「人が飛んでる…?」みたいなそもそも人が空を飛んでいることを疑問に思う描写だったり、機械ではなく魔法が発達したそれなりの移動手段やら運搬手段やらの文明が存在しないとおかしくなる。

そういう部分が全部抜け落ちってて、1話の有能編集以外はすべて主人公にとって都合のいいものになっている。1話の各編集の感想とか2話のファンレターなんか最たる例で、ホワイトナイト1話で感動したかのような描写があるがたかだか47ページなんか世界観とキャラの設定、バトル物なら簡単な敵を撃退して終わりみたいな感じにしかできない。

漫画やゲームや小説を愛するオタクならよくわかると思うのだが、魔人ブウ孫悟空の時にベジータの頑張れカカロットも何十巻にも及ぶ積み重ねから出るから重みが出るんであってそれを1話でやっても寒いだけ。だから1話で感動できるものなんかない。断言できしてもいい。

また1話で編集が絶賛してたがそれも不自然。1話だけ出来がいいなんてことはよくあると思うし、2話3話のネームを書かせてから判断するべき。

実際の週刊少年ジャンプがどうなのかはわからないが、少なくとも本誌に連載するにはそれぐらいはするべきではというのもリアリティが抜けててイラつく。

 

この作者はたぶんそういう話しか書けないんだと思う。俺も創作にチャレンジしたことはある(全く表に出してない)んだけど、リアリティの部分にめちゃくちゃ苦労した。というか挫折した。主人公にすら信念とか一貫性を持たせることができなくて、そんなだからそれ以外のキャラもペラペラでどこかで見たことあるキャラの劣化みたいな。

それができない人がなぜか連載取っちゃった感じがする。少なくとも物語を書く才能はない。

 

ってことでありとあらゆるとこから酷評もらってるタイムパラドクスゴーストライター通称タイパク。今後も目が離せない。